
障がい者採用
一人ひとりの個性・能力を活かせる多彩なフィールド
総合教育機関の駿河台学園だからこそ、様々なフィールドで教育に携わることができます。常に新たな目標をもち、主体的に取り組んでいける仕事です。
求める人物像
挑戦意欲
どんなことにもチャレンジ精神を持って意欲的に取り組める、踏み出す力を持った人
実行力
自ら目的・目標を設定し、それに向かって粘り強く取り組むことができる人
募集要項
- 募集職種
- 総合職
講師採用ではありません
配属職種(予定)
EdTech事業
駿台に通う生徒・学生が利用するICTコンテンツの開発・運用
教材編集
テキストや学習参考書、問題集の校正・編集業務
模擬試験編集
模擬試験問題・解答解説の校正・編集業務、大学の入試情報データ分析など
※配属先については、選考を通じて希望を伺いながら、一人ひとりの適性や障がいへの配慮事項を鑑みて決定します
- 雇用実績
- 上肢・下肢・心臓・腎臓・視覚・聴覚・精神など
- 応募資格
-
2026年3月に四年制大学卒業または大学院修了見込みの方
2025年3月に大学・大学院を卒業・修了見込みの方も受付中です
中途でのご応募を希望される方は、こちらからお問い合わせください
- 基本給
- 大学卒業(四年制)、大学院修了 240,000円
いずれも別途各種手当を支給
- 手当
- 通勤交通費全額支給(学園規定による)、住宅手当(10,000~17,000円)、家族手当、時間外勤務手当、役付手当 等
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 勤務地
-
東京(池袋・御茶ノ水)、大阪(なんば)
通勤が難しい場合には、リモートでの勤務も可能です
初期配属は希望を考慮して決定します
- 勤務時間
- 9:00~17:30
シフト勤務あり
部署により勤務時間は前後します
- 休日休暇
- 完全週休2日制(日曜日、祝日、祝日を含まない週の平日1日)
交代で日曜・祝日勤務有り(休日振替制)
年末年始、年次有給休暇(初年度14日)、夏期休暇(5日)、リフレッシュ休暇、服喪休暇、結婚休暇(5日) 等 - 社会保険
- 日本私立学校振興・共済事業団(健康保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 福利厚生
- 育児休業制度、介護休業制度、(当学園学費)子弟補助制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、健康診断(年1回実施)、厚生施設(箱根セミナーハウス、軽井沢学習研修所) 等
- 研修制度
- 入職後は主にOJT、また担当業務に合わせた外部研修等を受講いただき、知識やスキルを習得いただきます
FAQ
- 応募に必要な書類はありますか?
- 顔写真付き履歴書、障がい者手帳のコピーとなります。
- 応募書類は返却してもらえますか?
- 書類の返却には対応していません。お預かりした応募書類は、個人情報保護の観点から厳重に管理し、選考以外の目的に使用することはありません。
- 障がいの内容は問いませんか?
- 障がい者手帳をお持ちであれば、どなたでも応募することが可能です。
- 選考基準や入社後の処遇について、通常の選考と異なる点はありますか?
- 障がいの程度や内容に応じて、配属先や業務内容において必要な配慮をする以外に、原則として異なる点はありません。安心して働ける環境をご用意しています。