駿台アーカイブ
Sundai Archive

駿台アーカイブ
ニュース記事から、時代をひもとく
時代の流れとともに様変わりする大学入試。駿台は常にそれらの変化や受験生のニーズに応えてきました。
これまで駿台が取り上げられた数多くの新聞記事を見ていくと、当時の世相や受験生の様子などを垣間見ることができます。
各新聞記事および写真は、読売新聞社より承諾のうえ掲載しています。
-
1968323
駿台高等予備校の合格発表 -
1968417
神田の駿台高等予備校の入学式 -
1968614
神田の駿台高等予備校の入学式 -
197369
夏期講習受け付けのため徹夜する受験生 -
1978816
駿台予備校で夏期講習を受ける受験生たち -
1978826
駿台予備校中山学生寮で
深夜まで受験勉強の追い込みをする浪人生 -
1978826
駿台予備校中山学生寮で
深夜まで受験勉強の追い込みをする浪人生 -
1984224
森文相とともに
駿台予備学校を参観する中曽根首相 -
19861217
受験本番、東大入試実戦模擬試験 -
19861218
国公立入試 難関の志望校選び
高校も情報不足 -
1987116
国公立大“新入試元年”
東大・京大の出願状況に見入る予備校生 -
1987228
A列車で行こう
国公立大受験生、大挙して西へ -
1987326
[新型入試・泣き笑い総決算](5)
「京大?もちろん東大」(連載) -
1988321
東大と京大へのダブル合格は1256人
大手予備校の調査 -
1988814
前期偏重に悩む受験生
64年春の国公立大 入試より難しい?判断 -
1989813
2年春の国公立大入試 12年前へ逆戻り
有力校が前期に偏る -
1991106
「親の干渉はイヤ」
大手予備校が受験生意識調査 -
1992517
短大の4年制への移行急増
受験生に強い“四大”志向 -
1992911
[いんでっくす]受験生症候群 -
1994821
有力企業への就職率で大学選び
駿台予備校がアンケート -
1999111
医学部入試科目に生物「実施を」高校生の7割
予備校アンケート -
2003125
「頑張れ受験生」予備校で東大応援部が激励
東京・千代田 -
2006917
予備校での大学説明会で
受験生に大学の紹介をする学生ら
駿台予備学校札幌校で -
200815
[教育ルネサンス NO.744]入試最前線 '08
学費下げ、偏差値上げる -
2013711
難関大挑む受験生の保護者対象セミナー
浜学園、駿台予備学校=大阪 -
2015115
大学入試改革 専門家チーム設置 -
2015113
東大推薦 出願スタート
高いハードル 少数激戦か -
2018216
駿台創立100周年
記念講演会・祝賀会【東京会場】 -
2018220
駿台創立100周年
記念講演会・祝賀会【大阪会場】 -
2019226
入試アンケート HPで解答公表44大学 -
20191218
大学入学共通テスト 記述式見送り -
2020120
最後のセンター試験 終了 -
2020620
受験日二つ高3に難題 共通テスト -
2020929
共通テスト出願開始 コロナ影響、日程複数 -
2021117
安全で公平「正解」模索
コロナ下 共通テスト -
202289
医・工「互いの強み さらに」
東工大・医科歯科大統合へ