駿河台学園の仕事

生徒たちの夢を実現するために… 
すべての職種が欠かせない存在です。

駿河台学園では、キャリアの選択肢が多岐にわたります。生徒一人ひとりに向き合って、目標達成に向けて確かな教育を提供するために、生徒・学生指導担当以外にも、数々の専門セクションが必要となるからです。

営業、広報、総務、経理、人事など、生徒・学生とは直接関わらない部署も重要な役割を担います。総合教育機関の駿河台学園では、さまざまな面から教育に携わることが出来るのです。

生徒・学生

生徒 学生

ページの先頭へ


職種紹介

教育とサービスの本質を追求し、
実践していく仕事です

生徒・学生指導 生徒・学生指導

第一志望合格に向けて、頑張る生徒一人ひとりを、
きめ細かくサポートします。

担当クラスの生徒・学生との面談やホームルームを通じ、入試情報や行事日程の伝達、進路進学に関するアドバイスなどを行います(教科指導は含みません)。

予備学校では、高校卒業生クラス担当と現役高校生クラス担当に分かれます。また、中学部では、高校受験コースと大学受験コースに分かれます。

ページの先頭へ


校舎マネジメント 校舎マネジメント

「駿台」へ通うすべての生徒に、
最高の学習環境を提供します。

校舎ごとの特色や地域の特性に合わせた最適な校舎運営を目指し、校舎全体を管理します。設置クラスの選定、校舎イベントの企画・運営、職員の労務管理、近隣高校への営業などを指揮する、校舎の司令塔的存在です。

ページの先頭へ


企画・学務 企画・学務

目標に向かって真剣に学ぶ多くの生徒に、
「駿台」を選んでいただくために、
高品質の教育を提供します。

予備学校の生徒・学生募集戦略の立案から、各種イベントの企画・運営、授業カリキュラムの策定、講師のスケジュール管理などを担当します。また、入学案内書や季節講習会案内書、各種パンフレット作成などを統括します。

ページの先頭へ


営業 営業

全国の高校に対して、
「駿台」の理念と教育サービスを広げます。

担当高校に対して各種教育サービスの提案営業を行います。入試情報や模試成績データなどを提供し、きめ細かくサポートすることにより信頼関係を構築していきます。高校での講演など、学園のPR活動も行います。

ページの先頭へ


模擬試験 模擬試験

最新の入試傾向を踏まえた模擬試験を企画・実施し、
迅速に正確なデータを提供します。

駿台模試の年間ラインナップを策定し、企画から実施運営までの全般を担います。最新の入試傾向を踏まえた問題編集、正確かつ迅速な試験実施・成績処理を行い、精度の高い成績表や進学参考資料を提供します。

ページの先頭へ


編集・出版 編集・出版

時代を超えて、長年にわたり支持される
教材・参考書・問題集を創り出します。

予備学校で使用する教材や、一般向けの学習参考書などを編集・作製します。大学入試の出題傾向を分析し、各教科の執筆講師と協力して、「青本」をはじめとする志望校合格に最適な参考書や問題集を提供します。

ページの先頭へ


国際教育 国際教育

留学支援や帰国子女支援、海外校運営を通して、
グローバル人材の育成をします。

英語をコミュニケーションのツールとして、将来国際的に活躍できる人材の育成に取り組んでいます。「GLOBAL CLUB」「RETURNEE CLUB」を運営する国際教育センター、そして米国・アジア圏を中心に駿台海外校を展開しています。

ページの先頭へ


広報 広報

駿河台学園の理念や教育事業を広めるための、
効果的なPR活動をおこないます。

学園の広報戦略の企画・立案から、新聞・雑誌・web・ポスターなどあらゆるメディアへの広告出稿、各種マスメディアからの取材対応まで行います。幅広く、学園の教育理念と駿台ブランドのPR活動を担います。

ページの先頭へ


教育研究 教育研究

高校・大学サポート事業から、
大学入試改革の研究まで、
幅広い事業・研究活動に取り組みます。

高等学校の先生の授業力向上を目的とした公開セミナー、大学の入試・カリキュラムの支援プログラム、映像授業の開発・制作、大学入試改革の研究、受験全般の様々な情報集積・分析など、幅広い事業・研究活動に取り組みます。

ページの先頭へ


情報システム開発 情報システム開発

生徒たちへより良い指導・教育を提供できる
IT環境を整備します。

生徒の在籍・成績管理システムから、授業カリキュラムや試験日程などの情報システム、校舎の会計管理システム、ネットワークシステム、eラーニングシステム等の開発を行うITスペシャリスト集団です。

ページの先頭へ


管理部門 管理部門

学園全体の活動を支える、サポート部門です。

学園グループの維持・発展のために様々な施策を講じ、組織・制度の運用・改革を行います。また、働きやすい職場環境を実現するためのさまざまな活動にも取り組みます。

ページの先頭へ